SSブログ

爆笑SF童話『おじいちゃんの ヤリナオシ・カプセル』 [SF童話]

  このお話は原稿用紙で約20枚。少し長い童話です。これも賞をいただいた作品ですが、今回ブログ掲載にあたって、少々リライトしてみました。小学校低学年向きですが、軽いSFタッチのファンタジーを、オトナもお楽しみください。

                

 『おじいちゃんの ヤリナオシ・カプセル』 

 ミクちゃんのおじいちゃんは、昔、お医者さまだった。今は、ミクちゃんのお父さんが病院のあとを継いだので、若いころからの夢だった、研究生活、というのを楽しんでいる。

「ねぇ、ケンキュウセイカツ、ってなにさ」

「自分の好きなことを、好きなように考えたり、実験したりする生活のことだよ」

「なんだ、要は好き勝手にやってるってことじゃない」

「まあ、そう言えないことはないな。フォッホッホ」

 小学校一年生のミクちゃんは、おじいちゃんのいい話し相手だった。だけど当のミクちゃんは、それをあんまりありがたいと思っていない。だって、おじいちゃんのケンキュウっていうのは、なんだかあやしくて、ときどきヘンテコな実験につきあわされることがあるんだもの。

 このあいだだって‥‥。

「ミク、ちょっとこいつを使ってみてくれんか」

「なに、これぇ ? 」

 おじいちゃんがさし出したのは、先っぽを切りとった、手術用の手ぶくろ。よく見ると、指と指の間に、うすいゴムの膜がはってある。これ、水かき?

「フォッホッホ。カッパ・ハンドといってな、これをつけて泳げば、今までの倍は早く泳げるはずじゃ」

 おじいちゃんはもうトシで、こいつを実験はできんから、なんて言われて、ミクちゃんはしぶしぶ学校に持っていった。そして、水泳の時間に試してみたら‥‥。

(すごーい ! )

 クラスでいちばん早いタケシを、ラクラク追い抜いてしまった。

 クラスでいちばんちびのミクちゃんに負けて、タケシの面目はまるつぶれ。だけどなんかヘンだぞ、と気がついた。

「あーっ、おまえ、こんな新兵器つけてたら、一番になるのはあったりまえだろ。よこせ ! 」

 あっというまに取りあげて、カッパ・ハンドでバシャバシャ泳ぎはじめた。

「すげえ、すげえ。スイスイ泳げらあ」

 でもまだやっぱり一年生。プールのいちばん深いところまでいったとき、あっぷあっぷとおぼれはじめた。タケシの犬かきがあんまりらんぼうだったので、カッパ・ハンドのうすいマクが、やぶれてしまったのだ。  

「こんなヘンなものつけて泳ぐからだ ! 」

  イラスト提供:ピンボケイラストレーターみれい

 体育のコヤマ先生に、こってり油をしぼられたタケシが、ミクちゃんをにらみつける。ミクちゃんは、あわててプールからにげだした。

 おじいちゃんのジッケンにつきあうのなんか、もうこりごり ! ミクちゃんは、そう思ったのに、おじいちゃんは今日も、学校から帰ってきたミクちゃんを、いそいそ、つかまえにやってくる。

「ミク、あのな、こいつを‥‥」

「いやッ ! 」

「なんだ、まだ何にも言っとらんぞ」

「聞きたくないもん。どうせまたヘンテコなもの、ジッケンしてくれっていうんでしょ」

「いやいや、こんどのは、ぜんぜんヘンテコじゃない。こいつはな‥‥」

「やーだってば ! 」

 カッパ・ハンド事件ですっかりこりたミクちゃんは、おじいちゃんの話を聞きもしないで、とっとと逃げ出した。ところが、おじいちゃんはあきらめない。

「まあ聞け、ミク。こんどのやつはちょっとすごいぞ。スーパー・ペインティング・ペン、って言うんだ。協力してくれたら、お小遣いをやる。な、な、な」

 もちろん、ミクちゃんの足は、ピタリと止まった。お小遣い !

「見てからよ。見・て・か・ら・だからねッ」

 そりゃあいちおう、用心しなきゃね。

「よしよし、ほーら、これだ」

 おじいちゃんの手の中にあるものを見たミクちゃんは、首をかしげた。それは、真ん中へんに丸い輪っかが2つついただけの、普通のシャーペンだったから。

(これのどこが、 スーパー・ペインティング・ペン、なんだろ ? )

「ふっふっふ。こいつの日本名はな、"なんでもかけちゃうペン"と言うんだ」

 おじいちゃんは得意そうに、説明を始めた。

「その輪っかに、親指と人差し指を入れてな、親指のところについてる小っちゃなボタンを押す。それから、おじいちゃんの顔を描いてごらん」

 おじいちゃんの言うとおりにしてみたら‥‥、

(きゃっ ! )

 いきなりペンが、勝手に動きだした !

 ミクちゃんの気持ちとぜんぜん関係なく、画用紙の上に、おじいちゃんの顔を描いてゆく。そればかりじゃない。どこがどうなってるんだか、シャーペンの芯がカチカチ切り替わり、ちゃあんと色がついてゆく。 

(ひゃあ、スーパー色鉛筆だ ! )

 おじいちゃんが、どんなもんだ、と、にんまり笑う。

「ペンのお尻にマイクロ・デジタル・カメラを仕込んであるんだ。そいつを描きたいものに向けると、ペンが勝手に描いてくれる」

 いろんな色の芯が勝手に出てくるのは、マイクロ・コンピュータのしわざ。カメラに映った絵に合わせて、必要な色の芯を、自動的に出したり、引っ込めたりしてくれる、らしい。

 おじいちゃんの説明は、難しすぎて、よくわからなかったけれど、なんでも描けちゃうペンなんてすごく面白い。あのカッパ・ハンドなんかより、ずうっとマシだ。

 図画の苦手なミクちゃんは、大よろこび。さっそく翌日、学校に持っていった。

 今度はまず、友だちにちゃんと説明して、みんなの似顔絵を、一人づつ描きはじめる。

『わあ、すごい ! あたしの似顔絵も描いてェ』

 ミクちゃんの周りはたちまちすごい人だかり。

 ところが、大人気のスーパー・ペインティング・ペンに、タケシが、またまた目をつけたのだ。

「おっもしれェ。そのペン、ちょっとオレにかせ」

「だめッ、これ、あたしがおじいちゃんにもらったんだもの」

「ちぇっ、ケチ。かせったら、かせ ! 」

「だめッたら、だめ ! ‥‥あッ、あッ、あーッ」

 抵抗するミクちゃんの手から、無理やりペンをぶん捕ったタケシは、にんまり笑って、国語の時間にさっそくマエダ先生の似顔絵を描きはじめた。ところが‥‥。

 ペンはまずタケシのノートに、それから教科書に、となりの子のノートに、そして机の上にも、どんどん、どんどん、マエダ先生の似顔絵を描いてゆく。

「とまンねぇよォ ! 」

 大暴走するスーパー・ペインティング・ペンに、タケシは大あわて。ミクちゃんはハラハラ。まわりのみんなはゲラゲラ。

(さっき取りっこしたとき、どっかコワれちゃったんだ、きっと)

 そしてマエダ先生は、指からスーパー・ペインティング・ペンがはずれなくなって大さわぎしているタケシの頭に、でっかいゲンコを一発。

 黒板の横に立たされてしまったタケシが、ベンケイみたいなでっかい目で、またまたミクちゃんをにらみつける。

 ミクちゃんはカメの子みたいに、首をちぢめた。やだ、おっかないよう !

 タケシはそれから一日中、ミクちゃんを目のかたきにして追っかけまわし、いじめまくった。

 上ばきはかくす、クレヨンはひッくりかえす、机の中にゴミは放りこむ。

 放課後の砂場で、頭から砂をかけられたとき、ミクちゃんはとうとう、泣き出してしまった。

(うわあん、みんなおじいちゃんのせいだあ)

 わんわん泣きながらおうちに帰ったミクちゃんは、カタツムリみたいに、ベッドの中にもぐりこんだ。夕ご飯の時間になっても、部屋から出てこない。

 心配したおじいちゃんが、ミクちゃんの部屋にやってきた。

「ミク、どうしたんだ、出ておいで」

「やだ。おじいちゃんのせいよ。おじいちゃんのヘンテコなジッケンのせいで、タケシがまたあたしをいじめンだからぁ」

 ミクちゃんの話を聞いたおじいちゃんは、ポリポリ頭をかいた。それから少し考えて、ポン、と手をたたいた。

「まてよ、そいつはなんとかなるぞ。よし、ちょっと待ってろよ、ミク」

 しばらくして、おじいちゃんが持ってきたものを見たミクちゃんは、きょとんとした。それは小さな、とても小さな、ピンク色のカプセルだったから。

「これ、なあに?」

 おじいちゃんは、ニコニコしながらいった。

「こいつはな、ヤリナオシ・カプセル、というんだよ」

「ヤリナオシ・カプセル?」

「うん、まだ効き目が弱くて、その日のうちのできごとしか、ヤリナオせないんだが、まあ、ためしてごらん」

 ミクちゃんは、こわごわ、そのカプセルを飲み込んだ。そしたら、あーらららら、お部屋がグルグルまわりだしたよぉ‥‥‥ ! 」

 

 ハッと気がついたとき、ミクちゃんは、また学校にもどっていた。

 まわりには、お友だちがいっぱいで、『わあ、すごい。あたしの似顔絵も描いてェ』

(なあに、これ ? どうなってるの ? )

 スーパー・ペインティング・ペンを片手に、きょとんとしているミクちゃんに向かって、タケシがのしのしやってくる。

「おッもしれェ。そのペン、ちょっとおれにかせよ」

(これ、今日あったことを、またヤリナオシしてるんだわ ! )

  ミクちゃんには、おじいちゃんのいったことの意味が、やっとわかってきた。それなのに口から出てきたのはやっぱり、

「だめよ。これ、あたしがおじいちゃんにもらったんだもの」

(あーあ、あたしまたおんなじこと、いっちゃった‥‥)

 そうなると次は当然、

「ちぇッ、けち。かせったら、かせッ ! 」

 で、ミクちゃんは、またもやペンを取りあげられ、タケシは、国語の時間にこっそりマエダ先生の似顔絵を描きはじめて、

「あッ、あッ、あーッ」

 黒板の横に立たされたタケシが、あのギョロ目で、ミクちゃんをにらむ。あ~ん、こんなヤリナオシなんてヤだあぁぁぁ。もうおそい。

 カンカンに怒ったタケシに上ばきをかくされ、クレヨンをひっくりかえされ、机の中にゴミを放りこまれて、放課後の砂場で、頭から砂をかけらける‥‥‥。

(うわぁーん、おじいちゃんのばかァ ! )

 

(一日に2回もタケシにいじめられた ! )

 おじいちゃんの実験につきあったら、やっぱり、ロクなことがない ! 

 プリプリ怒っているミクちゃんを見て、おじいちゃんはクスクス笑いだした。

「こらこら、おじいちゃんのせいにしちゃいかん。ヤリナオシ・カプセルそのものは、大成功だっただろ」

(それはそう、なんだけど)

「今日の失敗をもう一度ヤリナオせるチャンスに、またおんなじことを繰り返してしまったのは、ミクじゃないか」

「そんなこといったって‥‥(ああいうときどうしたらいいか、ろくに考えもしないうちに、いきなり時間が逆もどりしちゃったんだもの)」

 ブツブツいってるミクちゃんを、おもしろそうに見ていたおじいちゃんは、ポケットからもうひとつ、カプセルを取り出し、ニヤニヤ笑いながら、こういった。

「第一回目のヤリナオシは失敗だったようだが、どうだ、こんどは、ああいうときどうすればいいか、よーッく考えてから、もう一回ヤリナオシてみるか ? 」

 もちろん!

 ミクちゃんはヤリナオシた。こんどは、カプセルをのむ前に、よッく、よーッく、考えてから。

 どういうふうにヤリナオシたのかって ?

 そりゃもちろん、スーパー・ペインティング・ペンなんか、学校に持っていかなかったのだ。

 カッパ・ハンド事件もヤリナオシたい、っていったら、おじいちゃんが、「このカプセルのききめはな、その日一日のできごとに対してだけ、なんだよ」といったので、あきらめた。24時間以内じゃないときかないなんて、ほんとにざんねん !

 おじいちゃんはそれから、ドジッ子ミクちやんのために、せっせとヤリナオシ・カプセルをつくってくれた。

 ミクちゃんはそれを使って、いろんな失敗を、なんべんもヤリナオシてみた。

 だけどヤリナオシ・カプセルの使い方というのは、なかなかむずかしい。

 せっかくヤリナオそうとしたのに、おんなじことをまたやってしまい、一日のうちに、おなじ友だちと、おなじケンカを、3回もしてしまったり。

 わすれものをしたから、さっそくヤリナオシてみたら、またべつのわすれものをしてしまった、なんてこともあった。

 つまり、ヤリナオシ・カプセルがあったからといって、そのヤリナオシがかならずうまくいくとは、かぎらないし、そもそも、ミクちゃんのドジと、おっちょこちょいが直るわけではないのだ。

 ところが、いろんな失敗をなんどもくりかえしていると、だれでもだんだん、コツというのがわかってくる。毎回、練習しているみたいなものだから。だからミクちゃんも、だんだん、ヤリナオシがうまくなってきた。

 最近は、友だちの失敗なんかも、上手にヤリナオシてあげられる。

 なくしものをした子がいたら、なくす前の時間にもどって、なくさないように気をつけてあげられるし、ケンカした子がいたら、ケンカする前にもどって、ケンカにならないよう、それとなく心を配ってあげたりもする。

 タケシなんか、ほんとはもう何回もミクちゃんの世話になってる。本人はまるで気がついてないみたいだけど。

 ミクちゃんといると、いろんなことが、なぜかとってもうまくいく。

 みんな、なんとなくそんなふうに思うようになると、ミクちゃんのまわりには、いつのまにか、たくさんの友だちが集まってくるようになった。

 だから12月の冷たい風も、ミゾレも雪も、ミクちゃんのまわりだけはよけて通ってゆく、みたいな毎日だったのに。

 ある日、ミクちゃんが学校から帰ってくると、お母さんが、青い顔をして飛んできたのだ。

「ミク、大変よ。おじいちゃんが ! 」

  奥の部屋に寝かされたおじいちゃんは、とっても静かな顔をして、まるで眠っているみたいだった。

「うそ、今朝あんなに元気だったのに ! 」

 ミクちゃんは、もう目を開けてくれないおじいちゃんの顔を、しばらく、ボーッと見つめていた。でも次の瞬間、いきなり部屋を飛び出した。びっくりしているお父さんやお母さんをしり目にかけて。

 イナズマみたいに勉強部屋に飛びこんだミクちゃんは、机の引き出しから、<おだいじばこ>をひっぱりだした。ところが‥‥ないッ ! ない、ない、ない、ないッ! どうして?

 昨日、ここにしまっておいたのにッ!たしかまだ3つ、のこっていたはずなのに!

(あーッ、いけないっ、今日、学校に持ってったんだ!)

 鉄棒からおっこちて、ねんざしてしまったヨシエちゃんと、図画の時間にクレヨンを忘れてしまったタッくんのために、2つ使った。

 それから‥‥それから‥‥! 

(給食の時間にまたスープをこぼしたタケシのために‥使ったんだ!)

 どうしよう、さいごにおじいちゃんにもらったヤリナオシ・カプセルは、あれでおしまい。もう、ひとつものこっていない!

 ミクちゃんは、真っ青になった。

(もうだめだ。もう、おじいちゃんに会えない!)

 ミクちゃんの目に、大粒の涙がもりあがった。

(おじいちゃんに会いたい、会いたい、もういちど、会いたいよぉ)

  ミクちゃんは、おいおい、泣き出してしまった。涙が、あとから、あとから、流れてくる。大声でしゃくりあげながら、ミクちゃんはスカートのポケットからハンカチを取り出した。そしたら、その間からコロコロコロ‥‥うわぁ、あったぁ!

 ミクちゃんは大いそぎで、そのヤリナオシ・カプセルを飲み込んだ。お部屋がたちまちグルグルまわりだす‥‥。

 

「おお、やっときたな、ミク」

 おじいちゃんは、待ちかねていたように、ミクちゃんをヒザに抱きあげた。

 ミクちゃんは夢中で、おじいちゃんの首ったまにかじりついた。

「ハンカチのカプセル、おじいちゃんが入れといてくれたのね!」

「うむ。実は夕べ、新しいケンキュウが完成してな。そのことを、ミクにだけは教えておきたかったんだ。そいつは、オサキニ・カプセルというんだが」

「オサキニ・カプセル?」

「うむ。ヤリナオシ・カプセルの反対でな、ちっとばかし先の時間を覗くカプセルさ。わしの命がもうない、ということも、ミクがヤリナオシ・カプセルを今日、ぜんぶ使ってしまうということも、オサキニ・カプセルのおかげで、わかったんだよ」

 未来のことがわかるオサキニ・カプセル!

 ミクちゃんの胸はどきどきしてきた。

「それ、あたしにくれるのね!」

「いや、ざんねんだが、オサキニ・カプセルはもうひとつも残っとらん」

「えーッ、どうして?」

「ワシがみんな飲んでしまったんだ。ずうっと先の時間の中にいる、大人のミクに会ってみたくなってな。おじいちゃんは、もう、会うことはできんから」

 ミクちゃんの目が、キラキラ輝いた。

「ずうっと先のあたしって、大人になったあたしって、どうなってた? どんなことしてた? ねえ、教えて、おじいちゃん」

 おじいちゃんは、楽しそうにミクちゃんの体をゆすりながら、こういった。

「そいつはな、ミクのこれからの、お・た・の・し・み、ってやつさ」

「なんだぁ、おじいちゃんのいじわるッ」

「ハッハッハッ、心配するな。ミクの未来は輝いとったぞ。うれしいことや、楽しいことに、たくさんかこまれとった。それを伝えてやりたくて、こうしてここでミクを待っとったんだよ」

 それからおじいちゃんはミクちゃんの頭を優しくなでると、研究室のドアを開け、真っ白な雲に包まれて、まぶしい光の中を、どこかに向かって歩き出した。ミクちゃんに向かって、ニコニコ、バイバイ、と手をふりながら。

 おじいちゃんは行ってしまったし、ヤリナオシ・カプセルも、もう、ひとつものこっていない。だけどミクちゃんはとっても元気。

(だって、あたしには、これからうれしいことや、楽しいことが、たくさん待っているのよ。おじいちゃんが、ちゃんとそういったもん)

 だからミクちゃんの毎日は、バラ色。

 今日も元気に、学校に通っている。

 

 

 

 


nice!(6)  コメント(13) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。