SSブログ

私が作家になったわけ‥‥。 [制作裏話]

(私と仕事と作品制作裏話)

 住所、氏名、年齢は、ちょっとご勘弁を。でも職業は、実はモノ書きです。

 どんなモノを書いているかと言えば‥‥小説、漫画の原作などいろいろ。しかし先日、パソコンの「古書販売」のコーナーで、私の旧作の文庫本が¥140で売られていたのには驚いた。古書ォ‥‥! ま、物書きの宿命ですけどね。

 書く仕事に入る前にやっていたのは、う~ん、20代は某出版社で雑誌編集を。それからディスプレイ・デザイナー、ファッション開発アドヴァイザー、企業の人材開発顧問、TVのシナリオ・ライター、次が広告代理店の企画プランナー、で漫画の原作、小説書き。

 そういえば、合間を縫って劇団なんかも、主宰してました。『耽美舎』という。

 旗上げ公演のときは、映画監督の鈴木清順さんから、パンフレットにお祝いのメッセージをいただきましたっけ。いや、TVアニメ 『ルパン三世』 のシナリオなんか書いてたもので。

 いやぁ、こう並べてみると、いろいろやってきましたね、我ながら。

 一番長かったのが大手広告代理店の企画プランナー。で、プランナー時代に同時併行で小説や漫画原作を書き始めた、というわけですが、この職歴でお解りのように、決してもう若くはありません。100才までにはまだかなりありますけれどね(笑)

 でもあるとき、人間どこかで自分の人生に答えを出してみなきゃ、と思いましてね。これまでの生き方と、そこから得て学んだあれこれを、できるだけ沢山の人にお返ししたい、それができる仕事は何だろう、と考えたわけです。

 そして出した結論が、新しく人生を始める人たちへの贈り物。これが、小説や童話を書き始めた理由です。

 そのきっかけになったのが、頼まれて書いたジュニア小説。いや、思い切りほっぺたを引っぱたかれました。背筋が伸びましたよ、あの経験は。

 私にとっては頼まれ仕事。当時、一日が何で24時間なんだ ! と呪いたくなるほどの忙しさで、そんな中、仕事で知り合った某出版社の、義理ある人にどうしても、と頼まれたため断りきれず、好きなものを条件ナシで書かしてくれるなら、というワガママを聞いてもらって書いたのですが。

 生まれて初めて小説を書くのです。しかも、いい年をしてジュブナイル!つまり少女小説。書き方も何もわからない。どうやってまとめるのかもわからない。そんな中で、イチに自分に課したのは、これを読んだジュニアたちが幸せになるように、そしてこれから始まる彼女たちの人生に、ほんの少しでも役に立つものを、でした。

 だから編集者に言ったのは、恋愛小説は書きませんよ、あえて言うなら、ジュニア向けの企業小説。つまりこんな仕事があって、こんな生き方があるよ、が柱になっている、ちょっと変わったストーリーなら書きましょう、でした。そしてなんとこの小説が、発売後一週間で、全国の書店で完売!

 すぐ第2弾を、と言われ、書き始めたのですが、その私の元へ届けられる、いくつもの紙バックいっぱいのファンレター。これに私は、大変なショックを受けたのです。

 いちばんショックだったのが、北海道の網走から届いた中学生からのファンレター。便箋数枚にわたって書かれていた彼女の手紙にはこう書かれていたのです。

「私の町には本屋さんが一軒しかありません。だから毎月、ティーンズ・ハートの発売日を楽しみに待っているんです。でも私のお小遣いでは、一冊しか買えません。五冊発売される中で、私はいつもどれにしようかと悩みます。でも今回は先生の作品に出会って、本当にうれしかった。私もこの主人公の女の子のように、ネバー・ギブアップ、あきらめずにがんばろうと思いました。」

 私は東京の原宿に住み、毎日企業相手に丁々発止。夜は六本木や赤坂、渋谷と、それなりに遊んでいました。そんな私が、頼まれ仕事と割り切って、それでも一応、書く以上はと、知りもしない少女たちに、エラそうなストーリーをつきつけて‥‥。

 考えてもいませんでしたよ、町にたった一軒しか本屋がなく、映画を見に行こうと思ったら、バスで一時間以上も揺られていかなきゃならない場所がある、なんて。

 ファンレターはそれからも続々と届き、私を袋叩きにしてくれました。

 一週間に一度しか船が来ない離島に住む少女から、いくつも山を越えて、町の本屋まで本を買いに行く少女から、いわゆる閉じこもりになってしまって、部屋から一歩も出られず、本だけを楽しみに生きている少女から、もう治らない病気で入院している少女から、いじめに耐えつづけ、でももう駄目と悲鳴をあげている少女から‥‥。

 私は本当に考え込んでしまいました。仕事は相変わらず忙しく、ギョー界人たちからは飲むお誘いが連日のようにあり、パーティあり、レセプションあり、それこそ寝るヒマもないほどの毎日の中で。

 これは生活なのかな ? 私の望む生き方なのかな ? 

 私は一大決心をし、彼女たちのファンレター全てに返事を書き始めました。編集者の人は言いました。そんなことする必要はありません、ハガキにありがとうと印刷してそれを送り返すだけで十分です。他の先生方はみんなそうしてますよ、と。

 あなたは、見知らぬ人から、数千通を超える手紙をもらったことがありますか ?その一通、一通を書くのに、どれほどの時間がかかっているか、考えたことがありますか?  私は、仕事を終えた後、真夜中から朝方まで、一人で返事を書いていて、それを実感し、そのありがたさに涙がこぼれました。

 私がしている仕事に、これほどの個人的なレスポンスが返ってきたことなど、一度もありません。レスポンスの代わりにいただくのは、お金。使えばなくなってしまい、また、もっとほしくなる、お金だけ。堂々巡りの悪循環‥‥。

 ダイヤもブランド品も、買った瞬間、ゴミへの道を歩き始める。でもこの手紙は、読み終えた後も心に深く残り、どんなにつらいときも、しんどいときも、私を支え、励ましてくれる。

 たった一冊の本が、これほど沢山の人を喜ばせ、その人を幸せにし、その人の支えになるのか‥‥。私にもしそれができるのなら、それをしないのは怠慢じゃないのか。自分だけのための金稼ぎなんて、なんになるのだろう。

 と言うわけで私はギョー界人をやめ、いきなりモノ書き人生を始めた、というわけです。まだまだ駆け出しなので、お金はギョー界人時代に比べたら、まるで稼げなくなったけれど、なに、人間、毎日食べることができれば、十分です。

 残された人生は、これから人生を歩む人たちを幸せにできる仕事に使いたい、本気でそう思っています。だからオトナも子どもも読める「小説」と「童話」、なんですけどね。ま、思い通りのものが書けるかどうかは別問題として(笑)

 長くなりました。長い私の話に、付き合ってくださって、ありがとう。

 このブログは、私にとって、これからの作品制作のための「実験」なんです。

 本で読むお話と、パソコン上で読むお話。どこがどう違うのか、なぜ違うのか、ブログを立てたおかげで少しわかってきました。でも、もう少し知りたいことがある。だから、がんばって続けます。

 ティーブレイクのチョコパフェです。

 さて、お奨め童話をひとつ。これは、これまでの童話童話したストーリーとは、少し違って、ほんのちょっぴり、推理小説の要素を取り入れ、書き方も、小説の手法を使って、大人の方が読んでも、そこそこに面白がってくださるよう、工夫してみたんですが。

推理ファンタジー『雪の日の リリィ』(第七回「ゆきのまち幻想文学賞」 佳作)

 あなたがどんな風に楽しんでくださるか、作者としてはそれが楽しみです。

 もしよろしければ、次の制作の励みになる、読者の感想ってやつをいただけると幸いです。

 では大人向けの推理童話、『雪の日の リリィ』を、お楽しみください。あなたからのコメント・プレゼントを楽しみに。

(特報!)

この6月22日(木)28日(水)の2日間、東京原宿・表参道で、体験講座「小説家講座」を開くことになりました。まことに短期間の募集であり、かつ平日の夕方からなので、なかなか参加されにくいかも知れませんが、あなたの新しい未来を切り拓くお手伝いができたら、嬉しいですね。セミナーに参加したことがない、なんて方でも大丈夫。どんなことやるのか、興味シンシンで覗きにきてください。私もあなたに、興味シンシンなので。

 記事タイトル:「私の『小説家講座』に参加しませんか?」

 以下に、今回の講座内容を少しばかりご紹介しています。リンクを張ってありますのでご参照を。内容や講座についてのご質問は、コメントでどうぞ。

 ★小説家講座の内容:エッセイの書き方

 ★小説家講座の内容:童話と絵本の書き方  

 小説家講座の内容:短編小説の書き方 

 小説家講座の内容:長編小説の書き方

                              mama-witch

 講座は終了しました。多数のご参加に感謝します。

(これまでの記事ガイドはこちら。それぞれ、クリックしてお入りください)

 ★(NEW!)最新記事とダイジェストガイドをどうぞ。

   ※これまでの公開記事のダイジェストガイドです。目次としてご覧ください。

 『写真+詩で季節を詩う』(ダイジェストガイド ①~21)

 ★『受賞童話作品』とダイジェストガイドをどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 


nice!(16)  コメント(19) 

nice! 16

コメント 19

こんにちは、ぼくのページに来てくれて、どうもありがとう。

トランクバックは、相手のページの(簡単トランクバック)のボタンを押せば設定できます。
ただし、アダルトサイトへトランクバックを張る人がいるので、内容も確かめずに、基本的にはトランクバックをお断りしております。
そのかわり、あなたはRSSを設定しておられるので、トランクバックと同じ設定をされたことになります。

ぼくのページは、分かりにくいとの批判があります。それを真摯に受け止め小学生でもわかるものを作りたいと思っています。そのために、レベルを下げるつもりはありません。小学生でもわかるフェマールの定理までもっていけば幸いかと思います。疑問な点、不明な点がございましたら、コメント欄をご利用ください。
by (2006-03-09 13:57) 

「東京」は、「20,15,11,25,15」だよ。

だけれど、「名古屋」は、「1,9,3,8,9」なの、なぜ?

簡単な暗号だけれど、ひとひねりしてあります。
by (2006-03-09 16:41) 

HitMit

今日はもう時間がとれません、小説は今度の週末に読ませていただきますね。
詩は、 子どもの時間  が一番好きです。
理由は、、、好きだから。(^_^)
by HitMit (2006-03-28 23:59) 

いいお話でした! 今もmama-witchさんの新作を待っている子どもたちがいるんですね。
それから、先日のblog へのご訪問、ありがとうございました!
by (2006-04-07 21:25) 

mama-witch

★HitMitさん、コメントありがとう。
 「子どもの時間」は私も好きな詩のひとつです。
★rysanekさん、訪ねてくださってありがとう。
 またお邪魔します。よろしくね。
by mama-witch (2006-04-07 23:12) 

takepii

わたしも、小さな頃から本を読むのが好きでした。幸いうちには、本好きな祖父と早逝した父の弟さん(要は叔父)が本好きだったおかげで、その年頃にはちょっとはやめの本も、年相応のものもたくさん読みました。今もそれに助けられています。物書きはステキな仕事だと思います。これからもがんばってくださいね。
by takepii (2006-04-11 22:55) 

incrocio

『ルパン三世』 のシナリオ書いてたんですか~。随分昔に見ていましたが、あれってかっこいいセリフがいっぱいありましたよね。
by incrocio (2006-04-12 04:49) 

mama-witch

★takepiiさん、コメントありがとうございます。
 私はtakepiiさんと違って、実家が料亭なんて商売をしていたものですから、周
 辺に本がある暮らし、ではありませんでした。ただ、忙し過ぎる両親にかまっ
 てもらえなかった寂しさを、本の世界に求めたんではなかろうか、と、大人に
 なってから考えましたが。でも多分生まれたときから体の中に『本の虫』って
 やつが住み着いて、その虫のせいで、急かされるように本を読み続けてきた
 ような気がします。
 「書く」と云う仕事は、もちろん言葉を使って書くので、言葉をどれだけ持っ
 ているか、が勝負になります。(このことは『技化について』という私のブログ
 で書きましたが。)そして体の中に、読んだ量だけの言葉が降り積もっていく
 のだ、ということを、現在の仕事をするようになってから、実感しています。
 持っているものを使って生きる、それが人の生き方なら、takepiiさんも物書き
 になれる可能性があるのでは?と思うのですが、チャレンジしてみます?

 ★ はい、そうですともincrocioさん。シナリオは言葉が命です。
 シナリオをやっていたころ、人の話す言葉や、話し方に、非常に敏感になりまして、街中のファースト・フード店やファミレスに、よく言葉のハンティングに出かけました。そして正直、おったまげたものです。だって人は、こんな風に喋っていたのですから。
A子「だからさあ、あれはほんとなのよ」
B子「えっ、ほんとなのぉ、うっそォ」
A子「でもさ、あたし、それでもいいと思ってんだ」
B子「ふうん、そっか。でもひっどいよねぇ、それ」
A子「いいの、いいの、あたしはあたしだしィ」
B子「うんうん、あんたはあんただもンねぇ」
 聞いているほうは何がなんだかわからない。ほんとって何が?何がそれでも
 いいの?何を納得しあっているの?
 この疑問を、見ている人に納得させるのがいわゆるト書きなんですが、その
 書き方にもいろいろあって、例えば‥‥。
 パターン①
○あらぬほうを見て話しているA子。われ関せずとメイクに夢中のB子。
 パターン②
○涙ぐむA子を心配し、思わずテーブルに体を乗り出すB子。

 これだけで、全く違う二人の関係が描けたりするのです。
 ルパンを書いているときは、監修の鈴木清順さんによく言われました。
 「ルパンはもっとカッコいいんですよ。こんなとき、こんな風には言いません」
 女の私は、男のカッコよさってなんだろうと、ずい分悩んだものです(笑)
 余談でしたね(笑)。コメントありがとうございました。またincrocioさんのブロ
 グにお邪魔させていただきます。   
by mama-witch (2006-04-12 11:53) 

私も、北海道の片田舎で(生まれた場所は、世界遺産になりました)育ちました。
現実の生活という第一の世界。そして、ページの先に広がっている第二の世界。どちらも同じくらいの影響力をもって、私という人間が形成されていったような気がします。
新作を待ち望んでいるみんなのためにも、お体気をつけてご執筆くださいませ。
by (2006-04-15 12:11) 

mama-witch

★yummyさん、初めまして。コメントありがとうございます。
 世界遺産ですか、もしかしていま重油問題で大揺れに揺れている知床半島?子どもの頃生まれ育った環境と云うのは、ほんとうに大きいですよね。胸のずっと奥深いところに、いつまでも変わらない風景があって、どれほど年をとっても、そこに帰っていける。「ふるさとは 遠くにありて思うもの‥」というより、ふるさとは胸の奥にあって、どこにいても、いつでも、私といっしょにいてくれる、と感じます。一冊の本が、誰かの胸の中のもうひとつのふるさとになって、その人をいつも支えてあげていますように、と願っています。これからもよろしく。
by mama-witch (2006-04-15 12:54) 

Silvermac

「ダイヤもブランド品も、買った瞬間、ゴミへの道を歩き始める。」、その通りですね。ソネブロの良さは「人の温かさを感じる」所にあるのではないでしょうか。たかがブログ、されどブログ、私は昨年約40日入院しましたが、家内が代わりに続けてくれました。私のブログを訪問してくださる方、そして励ましてくださる方々に感謝しています。ブログを通じて、生まれ故郷高知の良さを少しでも伝えられたら、望外の喜びです。
by Silvermac (2006-04-17 14:29) 

mama-witch

 わたしも以前、40日ほど入院した経験がありますが、世間との付き合いがぷつりと途切れたあの感覚は、なんとも言いがたい寂しさでした。silvermac さんのブログの暖かさは、公開されているお写真以上の、細やかな心遣いや優しさにあると思います。お人柄に、いつも感謝しています。コメント、ありがとうございました。
by mama-witch (2006-04-17 15:56) 

読んでいて、涙が出ました。
熱意が伝わってきます。
「これから人生を歩む人たちに・・・」
素敵ですね、とても。
そういう生き方ってとても素敵です。
ファンレターをくれた一人一人に返事を書く・・・
なかなか出来る事じゃないですよね?
枚数が枚数ですし・・・

かのオードリー・ヘプバーンも人には2本の手があって
一つ目は自分のためのもので、二つ目は人のためにある
と言うような事を言っていたようです。
人生の前半は自分が生きるために、後半は他人のために。。。
と言う事だと思います。(うろ覚えだけど^^;)

そういうのって素敵ですよね。
by (2006-04-25 15:59) 

mama-witch

★シナモンさん、こんばんは。
 人生後半になってくると、人それぞれにいろいろな思いで、歩いてきた道をふ
 り返ると思います。さて、ここから先をどう生きていこうかと。
 私の場合は、若い若い読者の人たちに大きなきっかけをいただいたと思って
 います。ああ、人生の後半は、ここまで歩いてくるまでにお世話になった沢山
 の方々にしていただいたいろいろなことを、今度は私がする番なんだなと。
 人生のお礼参り、ですか(笑)
 お世話になった方々は、私のお礼など必要としないほど、それぞれ立派に生
 きていらっしゃいますし、既に鬼籍に入られた方も居る。
 ならば後に続く、これから、と云う人々に、多少なりとも役立つことを、と思って
 方向を定めたわけです。でもさて、非力な私がどこまで出来るか、体力と気力
 とトシとの競争ですね(笑)
by mama-witch (2006-04-25 19:23) 

tomorrow5015

mamaさんの人間性が溢れる内容に
ついついコメントを・・・ ^^;
お返しと言うと失礼ですが・・・
mamaさんも素敵な人生ですね、☆☆☆☆☆星いつつです。(^-^)v
by tomorrow5015 (2006-05-06 02:24) 

mama-witch

★沢山の☆をありがとうございました。
 お礼に私からも、tomorrowさんとtomorrowさんのお子さんたちに幸せの金の星を百ほど差し上げます。どうぞ。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆!
by mama-witch (2006-05-07 17:16) 

fu-

「新しく人生を始める人たちへの贈り物」として、「作家」という職業を選ばれたのですね。これまでの歩みを含め、言葉、文脈のアーティストという印象を受けました。ローカルな場所に住まいを持ち、mama-witchさんのようなプロの方のカルチャー講座が少ないです。「宣伝会議」の受講などは、主婦のおこづかいでは、ちょっと高め。ですが、こちらにうかがって、言の葉の発見をさせていただこうと思います。週1から10日に一度のログインですが、どうぞお見知りおきを。(稚拙な記事に、niceありがとうございます。すごくうれし恥ずかしいです。)
by fu- (2006-06-20 00:41) 

mama-witch

★ありがとう、fu-さん。
 あなたの書かれる記事にはRSSを張り、とても楽しみに読ませていただいています。素晴らしい内容です。どんなに文章が書けても、中身がなければ意味がない。あなたには、追う夢があり、目指す世界があるような気がします。あなたのその夢は、いつかきっとかなう。必ずスタートを切る日が来ます。どうかあきらめずに、あなたが目指すその道を歩いてください。
 私も25歳で子どもを持ち、28歳で一人になり、二人の子の子育てをしながらずっと、ひたすらあきらめずに、自分の道をコツコツ歩いた時代があります。誰からも振り返られず、誰にもわかってもらえない、自分の道を。
 時は必ず来ます。あなた自身があきらめさえしなければ。
 自分を信じて、いつか来るスタートの日のためのトレーニングを欠かさないで。私はあなたの記事を、ほんとうに楽しんで読ませていただいています。これからもずっと、私はあなたのファンです。
by mama-witch (2006-06-20 08:39) 

きのこさん。

 こんにちは。はじめまして。検索でやってきました。業界関係にいたかたのブログはとても興味深いですね。
小説の投稿をしたことが何度もありますが、やはり業界の方が依頼されて執筆というのが当たり前なんですね。
 一般の私たちはどんなに頑張っても予選さえ通らないはずですね。志が高く満願成就するのは、スポーツ選手くらいでしょうか。そろそろ諦めて自費出版でもしようと思っています。頑張ってこれからもご活躍ください。
by きのこさん。 (2007-06-27 18:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。